23.6.11

ラジエントヒーターで作る「超超Bigなハンバーグ」試食&実演会

6月の試食&実演会は3組のお客様にご参加頂きました。
おしゃべりにも花が咲き、とても楽しいひと時♪

ご参加下さった皆様、ありがとうございました。


ラジエントヒーターの魅力をじっくりと見て頂きたい、

というのがこの実演会を始めるに至った最初の理由でしたが、

今では美味しいハンバーグを食べながら

皆様と語り合えるこのひと時がとても楽しみで・・・(^o^)。


今回はいつもの定番メニュー

<超Bigなハンバーグ・13分で炊けちゃうごはん・フライパン1つで作れる大学芋>。

何度見てもスゴイ。

何がスゴイの?という方のために、今回はハンバーグの作り方をざっとご紹介。


①フードプロセッサーでハンバーグのタネ(約500グラム)を作ります。

②熱したフライパンにタネをのせてひろげます。

③片面に焼き色がついたらひっくり返して※特性デミグラスソースをかけ、

フタをしてヒーターのスイッチを切ります。

そう!あとは予熱で調理。通電時間はなんと4.5分。

10分もかからないうちにほかほかふっくらの巨大ハンバーグが完成です。


信じられないような話ですがホントにホント。

このオドロキクッキングをぜひ皆様も生でご覧になって下さい。

(※笑っちゃうほど簡単だけど味は絶品!の
特性デミグラスソースのレシピも必見!)


ごはん&大学芋もハンバーグに負けないくらいのオドロキクッキング。

この2品はまたの機会にご紹介しますね(^o^)。


★ハッピーハウジングでは、すでにラジエントヒーターをお持ちの方や、

度々試食&実演会に足を運んで頂いている方のために
「ラジエントヒータークッキング・新メニュー試食&実演会」を計画中です。

リクエストなどございましたらご連絡を。

お待ちしております。